2024年1月会報(2024년1월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.1 No.478
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=ホトトギス
平和で希望の年に/本年もよろしくお願いします
能登半島地震の被災者に謹んでお見舞い申し上げます。
2 【新春インタビュー】
エープリント経営・天野洋一氏/日朝県連とのおつきあい40年
5 東南海地震犠牲者を追悼する集い12/7
6 第39回戦災・空襲記録つ゜くり東海交流会12/10
7 東海交流会 報告一覧
8 【ピョンヤンからの通信】「労働新聞」に掲載された
「朝鮮労働党中央委員会第8期第9回総会拡大会議に関する報道」/
朝鮮対外文化連絡協会(2024.1.1)
11 金正恩委員長が日本国総理に慰問メッセージ
12 【論評】世界が注目する若き指導者~文光喜
16 【大韓民国光州からの通信】声明/大韓民国の憲法の下、
戦犯企業が賠償責任を免れる道はない!~(社)日帝強制動員市民の会
17 【歴史の心】第10講 朝鮮王朝と儒学~金宗鎭
20 【鑑賞のおすすめ】91 書籍(1987)菅野裕臣監修/
朝鮮語学研究会編著『朝鮮語を学ぼう』~ 伊藤一郎
22 【井戸茶碗】続・朝鮮貨幣史小考/
朝鮮の雑器茶碗が日本の国宝に!~山崎眞臣
23 【地元紙誌拝見】『なごや市職』第2398号、
『日中友好新聞・愛知県連版』1.1、『結』第34号、
『窓の会』第89号、『ARAKUSA』第125号、『軍装操典』第154号、
『あま東部』№174、『革新・愛知の会』第343号、『愛労連』第366号、
『愛知宗教者平和の会会報』第258号
2024年2月会報(2024년2월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.2 No.479
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=マツ
2 【大韓民国光州からの通信】
ほうせん花Ⅲ 期待高まる光州公演/案内チラシ
3 韓国YTNの質問にも強弁 被告三菱重工
4 【鑑賞のおすすめ】91
書籍(1990)梁石日・著『夜の河を渡れ』~ 伊藤一郎
6 【歴史の心】第11講 世宗の治世~金宗鎭
8 【郷土の交流史】猿猴庵と朝鮮通信使⑥~堀崎嘉明
10 【論評】日本に軍事基地は必要なのか~文光喜
14 【ごあんない】
3/24 講演『高句麗僧・慧慈と聖徳太子』(講師李成市先生)
15 【地元紙誌拝見】『平和新聞・愛知版』2.5、『草の根』2.6、
『なごや市職』第2400号、『ととり通信』1.30、『あま東部』№181、
『センタージャーナル』№116<『ポラム』第145号、
『瀬戸地下軍需工場跡を保存する会会報』第179号、
16 『愛労連』第367号、『日中友好新聞・愛知県連版』2.1、
『日本とユーラシア・愛知版』1.15、『半田・戦争を記録する会通信』第95、
『革新・愛知の会』第345号 【善隣交隣】日朝協会 埼玉版2.1 群馬版2.1、福岡版2.1
2024年3月会報(2024년3월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.3 No.480
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=紅梅
2 【大韓民国光州からの通信】
ほうせん花Ⅲ 光州公演/舞台・周辺写真
5 【ピョンヤンからの通信】
群馬県当局の追悼碑強制撤去について/朝鮮対文協
6 【唐子行列】猿猴庵と朝鮮通信使⑦~堀崎嘉明
8 【井戸茶碗】続・朝鮮貨幣史小考/
朝鮮の雑器茶碗が日本の国宝に!~山崎眞臣
10 【鑑賞のおすすめ】93 CD(1968)ザ・フォーククルセダーズ
『イムジン河』~ 伊藤一郎
12 【論評】大きく舵を切った統一政策~文光喜
16 【地元紙誌拝見】『日中友好新聞・愛知県連版』3.1、
『瀬戸地下軍需工場跡を保存する会会報』第180号、
『革新・愛知の会』第346号、『愛労連』第368号、『平和新聞・愛知版』3.5、
『あま東部』№181、『なごや市職』第2403号
2024年4月会報(2024년4월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.4 No.481
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=カングルミ
2 猿猴庵と朝鮮通信使⑦ー2
往来と交流で国際的な文化創造すすむ~堀崎嘉明
4 大須フィールドワーク/
名古屋の『朝鮮通信使街道』/本町通り・寺院を巡見
5 朝鮮の新戦略/韓国との断交、米国との決着~金宗鎭
7 【ごあんない】6.23 邑翠文化フォーラム/韓国文化を考える
8 【鑑賞のおすすめ】94 韓国映画『藁にもすがる獣たち』~ 伊藤一郎
9 【ごあんない】5・3 憲法集会/憲法がつむぐ未来
10 【エッセイ】 在日コリアン語?~孫在福
11 【論評】日本は再び戦争するのか~文光喜
14 【ごあんない】5・24 ひとり芝居/在日バイタルチェック
15 【地元紙誌拝見】
名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟を支援する会News 第86、
あま東部 №183、愛I労連 第368号、ポラム 第146号、
平和新聞・愛知版 4/5、なごや市職 第2403号、追伸 第17号、
革新・愛知の会 第347号、草の根 4/6、窓の会 第91号
16 【善隣交隣】日朝協会(高知・群馬・埼玉・福岡)、
兵朝研、むくげ通信、早く援護を!
2024年5月会報(2024년5월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.5 No.482
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=ヒメオドリソウ
2 猿猴庵と朝鮮通信使⑦ー3伝統行事の中に朝鮮使節と琉球使節~堀崎嘉明
4 われわれの立場~日帝強制動員市民の会・韓日歴史正義平和行動
5 歪曲された教科書で歴史を覆い隠すことが出来るか~朝鮮対文協
6 日本と朝鮮の国交正常化はどうなる?~金宗鎭
8 【鑑賞のおすすめ】94 韓国映画『藁にもすがる獣たち』~ 伊藤一郎
10 【論評】東アジアから見たウクライナ戦争~文光喜
14 【ごあんない】ピースあいち『辺野古の海は今』/
邑翠フォーラム『韓国文化を考える』
15 【地元紙誌拝見】草の根 5/6、あま東部 №183、
平和新聞・愛知版5/5、ポラム 第146号、なごや市職 第2408号、
ピースあいちニュース 第四五号、愛I労連 第370号、
半田・戦争を記録する会通信 №九六、ホウネットニュース
4/7 革新・愛知の会 第346号、日中友好新聞・愛知版 5/1
16 【善隣交隣】日朝協会(大阪・群馬・石川・京都・埼玉・高知)、
長野・松本強制労働調査団・団通信
2024年6月会報(2024년6월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.6 No.483
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=ヤマグワ
2 【論評】民族教育は認められないのか~文光喜
7 雑器茶碗はやっぱり雑器~山崎眞臣
7 【鑑賞のおすすめ】96 韓国映画『監獄の首領』~ 伊藤一郎
8 【ごあんない】名演七月例会 青年劇場公演『星をかすめる風』
10 猿猴庵と朝鮮通信使⑦ー4 洒落た国際感覚の絵筆~堀崎嘉明
12 日本と朝鮮の国交正常化はどうなる(2)~金宗鎭
14 【お願い】事務局から 夏季財政活動にご協力を/ご投稿のおすすめ!
15 【地元紙誌拝見】愛I労連 第372号、ポラム 第146号、
窓の会 第92号、平和新聞・愛知版6/15、
愛知宗教者平和の会会報 第264号、草の根 6/6、
革新・愛知の会 第349号、なごや市職 第2410号
16 【善隣交隣】日朝協会(大阪・群馬・東京中野・埼玉・福岡)、
兵庫「むくげ通信」、兵庫「強制動員真相究明ネットワーク」
2024年7月会報(2024년7월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.7 No.484
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=フトエバラモンギク
2 猿猴庵と朝鮮通信使⑦ー5 「多加木村 祭礼幕」のこと~堀崎嘉明
4 【鑑賞のおすすめ】97 論文
『民族音楽を現代的美学に即して発展させることについて』~ 伊藤一郎
6 日本と朝鮮の国交正常化はどうなる?(3)~金宗鎭
8 ソウルの博物館を後にして~山崎眞臣
10 【論評】ガザの虐殺は終わらないのか~文光喜
14 【ごあんない】8/9.10 ちくさ座『精霊たちの夏-2024』
15 【地元紙誌拝見】半田・戦争を記録する会通信 №九七、
『瀬戸地下軍需工場跡を保存する会会報』第182号、
『ピースあいちニュース』第46号、『セイブ・イラクチルドレン・名古屋』№19、
『日中友好新聞・愛知版』7/15、『平和新聞・愛知版』7/15、『草の根』7/6、
『なごや市職』7/11.11
16 【善隣交隣】日朝協会(石川・埼玉・群馬・福岡・大阪・宮城・京都)
2024年8月会報(2024년8월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.8 No.485
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=ムラサキゴテン
2 あいち平和のための戦争展 証言ききとりコーナーで
3 戦争犠牲者名簿コーナーで
4 熱田・平和地蔵尊をめぐって
5 問われる日本の自主性(4)朝・ロ条約、世界の多極化宣言~金宗鎭
7 【ごあんない】マンガと戦争展(ピースあいち)
8 【論評】医療の心は国境を越えて/故・南洋二氏を偲ぶ~文光喜
11 【ごあんない】9/11 金剛山歌劇団50周年記念公演
12 【鑑賞のおすすめ】98 書籍『音楽芸術論』(金正日)~ 伊藤一郎
14 喜左衛門をこえる茶碗があった~山崎眞臣
15 【地元紙誌拝見】『草の根』8/6、『平和新聞・愛知版』8/5、
『なごや市職』8/21、『愛知宗教者平和の会会報』№265、
『あらくさ』第126、『年魚市風土記』8/1、愛I労連 第373号、
『日中友好新聞・愛知版』8/15、『明日へ』№11あま東部 №187
16 【善隣交隣・全国からの通信】
日朝協会(高知・大阪・群馬・埼玉・福岡・北海道・京都)
2024年9月会報(2024년9월 회보)
↑クリックで会報表示(클릭으로 뉴스 레터보기)
2024.9 No.486
<目次>
【表紙=三浦雅子】 今月の花=ゴウヤの花
2 関東大震災/負史を刻む 二つの墓前祭
①「寃死同胞慰霊碑」建立七六年・関東出震災101周年記念追慕祭
②大杉栄・伊藤野枝と共に虐殺された橘宗一少年の墓碑移設後、初の墓前祭
3 空襲は語り続けられるか/『八七会』の思い出~水谷眞里
5 ほうせん花Ⅳ 東京公演決定! 2025.8.9 東京・日暮里サニーホール
6 李朝の雑器茶碗は謎だらけ~山崎眞臣
8 朝鮮通信使と城下の人々①~堀崎嘉明
10 【論評】高齢者介護は大丈夫?/
デイサービス いこいのマダンを閉めて~文光喜
13 【案内】邑翠文化フォーラム 日本列島の渡来人と渡来文化
14 【鑑賞のおすすめ】99韓国映画『ザ・キング』(ハン・ジェリム)~ 伊藤一郎
15 【ごあんない】第27回平和のための戦争展・守山
16 問われる日本の自主性(5)ウクライナ事態と日・朝~金宗鎭
19 【地元紙誌拝見】『平和新聞・愛知版』9/15、『草の根』9/6、
『なごや市職9/1、11 愛I労連 第375号、『革新・愛知の会』9/10
20 【善隣交隣・全国からの通信】日朝協会(大阪・京都・福岡・群馬・埼玉)、
山口・宇部市 長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会